文字サイズ |
---|
募集学科 | 歯科衛生士専門課程 歯科衛生士学科 |
---|---|
資格取得 | 歯科衛生士国家試験受験資格 |
募集定員 | 50名(女子) |
修業年限 | 昼間部 3年制 |
受験資格 | (A)2019年度に高等学校卒業見込みの者 (B)高等学校を卒業した者 (C)高等学校卒業程度認定試験(旧大学資格認定)に合格した者 ※(B)(C)に関しては年齢制限がありません。 |
入試区分・対象者 | 選考方法 | 入試の特長 |
---|---|---|
AO入試 (専願) 【高校3年生】【既卒者】 | 面接 書類審査 | 学力のみを重視する選考方式と異なり、出願者の個性や意欲を多面的に評価する入試方法です。エントリー用紙・志願理由書・面接・書類審査などの結果を総合的に判断して合否を決定します。 9月の上旬に翌年4月からの進路が決まります。 ※詳しくは「AO入試の手引き」をご覧ください。 |
指定校推薦入試 (専願) 【高校3年生】 第1次試験のみ | 面接 | 本校が指定する高等学校の学校長推薦を受けた者の内、評定平均が3.0以上で欠席日数20日以内かつ真剣に歯科衛生士を目指している者。また、9月22日までの学校見学会に参加し体験授業を受けた者 入学金100,000円(半額)が免除されます。 ※本校指定校に関しては進路指導部でご確認ください。 |
推薦入試 【高校3年生】【既卒者】 | 面接 作文 | 評定の基準は特にありませんが、高校卒業見込みまたは高校卒業後2年以内の方に限ります。高等学校の学校長推薦が必要です。 作文は歯科衛生士の志望動機などがテーマとなります。 |
特別推薦入試 【既卒者】 | 面接 | A 特別 高等学校をすでに卒業された方で、歯科医院院長または本校卒業生の推薦が必要です。 B 特別 出願時に専門学校・大学・短大などで2年以上の課程を修了された方。(在学中でも可) |
一般入試 【高校3年生】【既卒者】 | 面接 作文 適性検査 | 作文は歯科衛生士の志望動機などがテーマとなります。 学校見学会参加者は適性検査が免除されます。 |